助産師(midwife ) とは
「女性のそばにいる人」という意味です。
あなたの隣には、助産師がいます。
新着情報
2022.8.15 出前講座の依頼受付は、令和5年3月以降の講座のご依頼を受け付けています。詳しくは、出前講座のページをご覧ください。
2022.8.6 奈良県助産師会研修会のお知らせ
R4年9月17日開催「児童虐待の現状と防止対策 ~小児科医と助産師が共に考える~」の申し込みを開始致します。児童虐待の現状と防止対策を共に学びましょう。申し込みは、9月3日迄ですので、多数のご参加をお待ちしております。申し込みは、研修会ページよりお願い致します。
2022.7.9 本日より、8月20日開催「股関節を中心とした児の健康診査」の研修申し込みを開始致します。
多数のご参加をお待ちしております。
2022.03.04
内閣府男女共同参画局男女間暴力対策課より
令和4年度若年層の性暴力被害予防月間 のパンフレットが届きました。
2021.11.30
内閣官房孤独・孤立対策担当室が
「孤独・孤立対策ホームページ~あなたはひとりじゃない~」を開設されました
内閣官房孤独・孤立対策担当室では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響などにより、孤独・孤立に悩んでいる方の増加が懸念される中、悩みを抱えている方にご利用いただけるようにホームページをたちあげました。
このホームページでは、自動応答によりご案内するシステムを取り入れ、みなさまの悩みに沿った各種支援窓口や相談先を探しやすくなるようになっています。どうぞご活用ください。
あなたはひとりじゃない|内閣官房孤独・孤立対策担当室 (https://notalone-cas.go.jp/)
2021.05.17
本日より、一般社団法人奈良県助産師会の公式インスタグラムを公開いたしました。
今後、様々な情報発信をしていきたいと考えています。
フォローしていただき、チェックしていただけると幸いです。
会員の方へお知らせ
*会員ページに重要なお知らせを追加しておりますので、ご確認ください。(2021.07.22)
*会公式グループコミュニケーションツール「BAND」への加入方法と、使用方法は会員ページでご確認ください。
*以下、ページのボタンをクリックすると、ご覧になりたいページをご覧いただけます。
掲載内容一覧
*会員限定ページです
【お知らせ】
【研修会等ご案内】
【BAND加入方法】
【HP掲載申し込み方法】
【各会議の議事録】
【三部会だより】
【各書式ダウンロード】
【訪問指導員募集と
新規申し込み】
【助産師マップ申込】
【登録情報変更・退会】
<賛助企業>
《賛助会員募集中》
奈良県助産師会では、当会の活動に賛同し支援して下さる企業、団体の賛助会員を募集しております。
私達助産師と共に、母子支援活動にご協力下さる皆様を、心よりお待ちしております。皆様のお心が、母子を支える力の糧となってまいります。どうかご支援賜りますよう、お願い申し上げます。
1)賛助会員特典
・HPにお名前を掲載させていただき、企業様の場合には公式HPへのリンクをさせていただきます。
2)年会費 1口1万円(一口以上)